2012年10月11日
しばらく先になるかも・・・
本当に人生ってやつは・・・
そんなふうに考えることが最近多くてそのせいで趣味ややりがいを見失っていたカンジだった(^_^)vけど、昨日から今日にかけて突然、自分の趣味である山登りに対する思いが湧いてきた。
絶対に旅に出れるように一歩ずつ前進していきたいと思います(*^_^*)
ゴキブリホイホイ
そんなふうに考えることが最近多くてそのせいで趣味ややりがいを見失っていたカンジだった(^_^)vけど、昨日から今日にかけて突然、自分の趣味である山登りに対する思いが湧いてきた。
絶対に旅に出れるように一歩ずつ前進していきたいと思います(*^_^*)
ゴキブリホイホイ
Posted by じゃんじょん at
20:45
│Comments(0)
2012年09月29日
ヘッドフォン命
左右から聴こえてくる音が均一じゃなかったりっていうのが非常に耳には心地良い刺激になる(^_^)v
前に一度コンポのスピーカーを自分の左右に配置してみたことがあるのだが、これがやばいくらいに良い(^_^)v
何が良いかというと・・・
音の立体感がクッキリ出て脳が刺激されている感覚がかなりあるんだよね(^O^)自分のなかではかなりオススメの聞き方です。デメリットとしては、いちいちスピーカーをセットしなくてはいけないのでかなり面倒になります(^_^)v
前に一度コンポのスピーカーを自分の左右に配置してみたことがあるのだが、これがやばいくらいに良い(^_^)v
何が良いかというと・・・
音の立体感がクッキリ出て脳が刺激されている感覚がかなりあるんだよね(^O^)自分のなかではかなりオススメの聞き方です。デメリットとしては、いちいちスピーカーをセットしなくてはいけないのでかなり面倒になります(^_^)v
Posted by じゃんじょん at
14:30
│Comments(0)
2012年09月20日
どういうこっちゃ・・・
今月初めに面接に行った会社からの連絡が一切ありません(^_^;)
落ちたならハッキリ言ってもらわないと困るよね、リアルに!だってさ次の会社の面接受けたくても受けることができないからね(^_^)vなんていうか、踏ん切りがつかないっていうかさ、そんな感じだよね(^_^)v
てかさ、面接結果を報告しないような会社なんてあるのかな?ただ忘れているだけ?それとも面倒くさいから連絡しないだけなのかな?意味不明だぜ、ホントに!
落ちたならハッキリ言ってもらわないと困るよね、リアルに!だってさ次の会社の面接受けたくても受けることができないからね(^_^)vなんていうか、踏ん切りがつかないっていうかさ、そんな感じだよね(^_^)v
てかさ、面接結果を報告しないような会社なんてあるのかな?ただ忘れているだけ?それとも面倒くさいから連絡しないだけなのかな?意味不明だぜ、ホントに!
Posted by じゃんじょん at
01:54
│Comments(0)
2012年09月14日
行くべき?どうするかなぁ~
今・・・そうたった今!
究極に金銭不足です!
だけども!!!山へ行きたい気持ちは募るばかりです。三の峰へ登って絶景を拝みたいと思います。だけどね・・・日帰りするのはもったいない気がするし天気も不安だし、単独行になる可能性が大だし・・・・・今回は諦めて何か別のことを考えた方が賢明な気がしてます(^_^;)
今バイトをかけもちして新聞配達や荷物の配送・広告作成業を始めるつもりなので、一ヶ月後は潤いますが、今現在はうぅって感じでかなり辛い状況です(^_^)v
将来の収入を当てにして今ドライブを満喫して登山するか我慢するかの正念場に向き合わされています(^_^;)
究極に金銭不足です!
だけども!!!山へ行きたい気持ちは募るばかりです。三の峰へ登って絶景を拝みたいと思います。だけどね・・・日帰りするのはもったいない気がするし天気も不安だし、単独行になる可能性が大だし・・・・・今回は諦めて何か別のことを考えた方が賢明な気がしてます(^_^;)
今バイトをかけもちして新聞配達や荷物の配送・広告作成業を始めるつもりなので、一ヶ月後は潤いますが、今現在はうぅって感じでかなり辛い状況です(^_^)v
将来の収入を当てにして今ドライブを満喫して登山するか我慢するかの正念場に向き合わされています(^_^;)
Posted by じゃんじょん at
13:31
│Comments(0)
2012年09月08日
ズボラ日々のたわいない日常
どーも(^_^)v
わが北陸ではビートフェニックスなるイベントを開催しています(^-^)o
ベニさんとかシーもさんとか有名な方がいっぱい来ているんですけれども・・・私はというと明日に登ろうとしている山の麓に来ています(^_^)v全く関係がありませんね。けっこー人が大勢いるところが苦手なもんで仕方ないですよね。
できれば行きたい場所はたくさんあるっちぁああるんですけど人混みにもまれて苦しい思いをするくらいなら行かなくても別にいいかなとも思うんで・・・・・・
わが北陸ではビートフェニックスなるイベントを開催しています(^-^)o
ベニさんとかシーもさんとか有名な方がいっぱい来ているんですけれども・・・私はというと明日に登ろうとしている山の麓に来ています(^_^)v全く関係がありませんね。けっこー人が大勢いるところが苦手なもんで仕方ないですよね。
できれば行きたい場所はたくさんあるっちぁああるんですけど人混みにもまれて苦しい思いをするくらいなら行かなくても別にいいかなとも思うんで・・・・・・
Posted by じゃんじょん at
19:46
│Comments(0)
2012年08月28日
めかぶ納豆って・・・
ついさっき近所のスーパーでめかぶを買ったんですけど、表記には「めかぶ納豆」って書いてありました。
うん?
納豆入ってないのにどうして?
ってかんじで思っちゃいました(^_^;)
実はこの疑問!小学生のころからの謎なんですが、未だに分かっていません。というか調べようとしてないのもありますけど・・・(^_^;)
・・・・・・・・
なんでなんでしょうね?
まあ、「納豆」って書いてあったので別売りの納豆を混ぜて食べたらかなりおいしかったですけど(^_^)v
「メーカーはこうやって食べて欲しいのか・・・」
なんて考え事しながら食べましたよ(^_^;)
ところで、今からバイトの面接に行ってきます!
うん?
納豆入ってないのにどうして?
ってかんじで思っちゃいました(^_^;)
実はこの疑問!小学生のころからの謎なんですが、未だに分かっていません。というか調べようとしてないのもありますけど・・・(^_^;)
・・・・・・・・
なんでなんでしょうね?
まあ、「納豆」って書いてあったので別売りの納豆を混ぜて食べたらかなりおいしかったですけど(^_^)v
「メーカーはこうやって食べて欲しいのか・・・」
なんて考え事しながら食べましたよ(^_^;)
ところで、今からバイトの面接に行ってきます!
Posted by じゃんじょん at
15:56
│Comments(0)
2012年08月16日
なんとかいけるか・・・?
去年いっぱいでサラリーマンを辞めてから半年以上がたちました(^_^)v
その間、悪くなってしまった体を気遣いながら試行錯誤の日々(^_^)v
でもね・・・
ようやくです!
始めた副業が軌道に乗り!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つつある(^_^;)
そんなかんじです、最近は。
もっと上手くいけばいいのに・・・なんて思っちゃってますけど、今はひたすら前進あるのみっす!
その間、悪くなってしまった体を気遣いながら試行錯誤の日々(^_^)v
でもね・・・
ようやくです!
始めた副業が軌道に乗り!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つつある(^_^;)
そんなかんじです、最近は。
もっと上手くいけばいいのに・・・なんて思っちゃってますけど、今はひたすら前進あるのみっす!
Posted by じゃんじょん at
11:43
│Comments(0)
2012年08月10日
福井にて・・・
福井県を南北に貫く国道8号線!
その周囲が今アツい!!!
開発ラッシュといった感じだ。
山田電機にケーズ電気、ニトリ、巨大ショッピングセンター、コメリ、老人ホーム兼保育園などなど・・・・
ものスゴい勢いだ!
だけどね、自然の力の前では本当に無力だと思うから・・・
なんていうか人の力ってスゴいけど自然には絶対に勝てないんだよね(^_^;)
今は自然が私たちの敵に回ってしまっている・・・そんな気がします。
もっと自然の恵みを実感したいはずなのに恐怖を実感する時が最近では多いよね。
本当に福井も用心が必要です!
その周囲が今アツい!!!
開発ラッシュといった感じだ。
山田電機にケーズ電気、ニトリ、巨大ショッピングセンター、コメリ、老人ホーム兼保育園などなど・・・・
ものスゴい勢いだ!
だけどね、自然の力の前では本当に無力だと思うから・・・
なんていうか人の力ってスゴいけど自然には絶対に勝てないんだよね(^_^;)
今は自然が私たちの敵に回ってしまっている・・・そんな気がします。
もっと自然の恵みを実感したいはずなのに恐怖を実感する時が最近では多いよね。
本当に福井も用心が必要です!
Posted by じゃんじょん at
18:57
│Comments(0)
2012年08月02日
赤兎山から杉峠へ
えーとですね
前回の記事でも紹介しましたが・・・・赤兎山から杉峠にいたるまでが無茶苦茶長いんですね(^_^)v
縦走にも関わらず2時間以上はかかったんです。なので赤兎山登山口から赤兎山のピークまでより長いってことになるはずなんですね(^_^;)
さらに、杉峠から三の峰までもそれくらいの距離があるんです。
そして更に白山山頂まではそれ以上の距離があるんですね(^_^)v
いや~最高ですね(^_^)vいつか行けるように今は堪え忍びます(^_^)v
前回の記事でも紹介しましたが・・・・赤兎山から杉峠にいたるまでが無茶苦茶長いんですね(^_^)v
縦走にも関わらず2時間以上はかかったんです。なので赤兎山登山口から赤兎山のピークまでより長いってことになるはずなんですね(^_^;)
さらに、杉峠から三の峰までもそれくらいの距離があるんです。
そして更に白山山頂まではそれ以上の距離があるんですね(^_^)v
いや~最高ですね(^_^)vいつか行けるように今は堪え忍びます(^_^)v
Posted by じゃんじょん at
15:13
│Comments(0)
2012年07月29日
レッツゴー赤兎(^_^)v
経が岳→大舟山→赤兎山→杉峠→三の峰→別山
えーと何かというと遥かなる縦走コースです(^_^)v北陸地方を代表する白山山脈。山にドップリつかれるコースです(^_^)v
あまりにもコースが長いため行く人は滅多にいないため、道も荒れていたり分かりにくかったりしますが、未知のものを見たいという気持ちがあるので行きたいと思っています(^O^)
えーと何かというと遥かなる縦走コースです(^_^)v北陸地方を代表する白山山脈。山にドップリつかれるコースです(^_^)v
あまりにもコースが長いため行く人は滅多にいないため、道も荒れていたり分かりにくかったりしますが、未知のものを見たいという気持ちがあるので行きたいと思っています(^O^)
Posted by じゃんじょん at
21:36
│Comments(0)
2012年07月26日
チャレンジ精神(^_^)v
昔からなぜか年下の後輩と遊びにいくことが多くて皆からは不思議がられましたが・・・・
そもそも先輩っていうのは年が上とかじゃなくて「先輩らしい立派な振るまいしてるから先輩なんだと思う」
ていうかそういう決まりにしよう。逆に後輩でも本当に尊敬できるやつはいっぱいいるし・・・・・・
あと、成功例とかが自分の前になくても試行錯誤しながら前進するのってスゴく大事だと思った(^_^)v
そもそも先輩っていうのは年が上とかじゃなくて「先輩らしい立派な振るまいしてるから先輩なんだと思う」
ていうかそういう決まりにしよう。逆に後輩でも本当に尊敬できるやつはいっぱいいるし・・・・・・
あと、成功例とかが自分の前になくても試行錯誤しながら前進するのってスゴく大事だと思った(^_^)v
Posted by じゃんじょん at
14:38
│Comments(0)
2012年07月26日
福井の鯖江市民が初めまして
こんにちわ
はんずめまして(^o^)/
福井県出身のもんです。いつか東北・北海道へは行かねばならないと思い続けて10年ほどたってしまいました・・・
友人が山形にいるので会いに行こうと思っているんですが、いかんせん遠い!!!
福井から新潟まででも恐ろしく遠いのにその遥か先ですもんね、東北って(^_^;)
でも必ず行きます、ていうか行ってみたい
はんずめまして(^o^)/
福井県出身のもんです。いつか東北・北海道へは行かねばならないと思い続けて10年ほどたってしまいました・・・
友人が山形にいるので会いに行こうと思っているんですが、いかんせん遠い!!!
福井から新潟まででも恐ろしく遠いのにその遥か先ですもんね、東北って(^_^;)
でも必ず行きます、ていうか行ってみたい
Posted by じゃんじょん at
12:17
│Comments(0)
2012年07月21日
はんじめまして
こんにちは
はんじめまして(^o^)/
福井県の鯖江市出身のもんです。趣味はドライブと山登りで秘境を探検するのが大好きです。
人がいない場所におもしろい何かがあるっていうタイトルの本がありまして、それに日本中の秘境が掲載されていました。東北地方からも何ヵ所かエントリーされていたのでいつかは行ってみたいです(^_^)v
ちなみに福井県からは幻の大垂と呼ばれる巨大な滝がエントリーされていました。一度行きましたがハッキリ言ってデンジャラスでした。正直こわかったです。
はんじめまして(^o^)/
福井県の鯖江市出身のもんです。趣味はドライブと山登りで秘境を探検するのが大好きです。
人がいない場所におもしろい何かがあるっていうタイトルの本がありまして、それに日本中の秘境が掲載されていました。東北地方からも何ヵ所かエントリーされていたのでいつかは行ってみたいです(^_^)v
ちなみに福井県からは幻の大垂と呼ばれる巨大な滝がエントリーされていました。一度行きましたがハッキリ言ってデンジャラスでした。正直こわかったです。
Posted by じゃんじょん at
17:32
│Comments(0)